小ネタ

(0コメント)  
最終更新日時:

ドロップ再抽選・エンカウント再抽選の確保

ドロやエンカなどの薬を確保する方法の主流は現在「ラッキハンターセット」の購入や
カオスでの報酬から引き当てることですが、ラッキーハンターセットはやはり人気があ
りかなり高騰していて、「9~10万poro」辺りが相場なようです。
poroで購入できて便利なのですが、poroが貯まにくくなります。

そこで意外と忘れられているのが


キャプテンコール

キャプテンコール1~5まであり各100LGなので、お昼休みなどの時間にスマートフォンから
ログインして、これまで溢れさせていたLGをあてると便利です。

キャプテンコールでのドロとエンカは割りとでます。4こ入りのドロとエンカはレア扱いみた
いですので、あまりでませんが1個は割とでてきます。
LGドリンクはあるけど、ドロとエンカが無いという方にはオススメな方法です。


○○クリティカルと属攻%の関係

マジシャンやファイターを始めとする、火力職において「オーバークリティカル確定」という
ことはかなり重要になってきます。
その為に、クリムゾン・サイクロン・紋章シリーズといった属攻系のクリティカルスキルを武器
に付けていくわけですが。この属攻系クリティカルに対して、防具やアクセサリーにつけた、
属攻%は反映しません。

例 クリムゾンクリティカル8% 火攻1000

1000×0.08=80(クリティカル)

火攻3%をどこかに1箇所ついていた場合
1000×1.03=1030(火攻)

1000(実際は1030)×0.08=80(クリティカル)

属攻%で上がった分の属攻は省かれて、純粋な最初のステータスのみが計算されます。
属攻%をつけメリットがあるのか?という疑問が浮き出るのですが、全く無いという
ことでもないですが。ほぼないです。

魔攻%をつけたほうが確実に火力は上がります。

属攻%をつけた場合のメリットとしては、武具スキルが異常に強くなります。
Rドラグーンレイジ(火・土参照)やRヴォイドコーリング(風・闇参照)は
、アニマ系の杖に比べて属攻の参照依存度が高いです。
ですので、魔攻が高いマジシャンよりこの武器の該当属攻が高い場合だと、
かなりの威力に差がでます。

アースグリフォンで試したダメージで平均的な値は(風軽減・闇無効無し)
URハリケーンサーヴァント 250k前後
Rヴォイドコーリング     400k前後

ですが、単純に武具スキルのみが強いだけであって属攻は倍率が反映
されないためそのほかの別属性のコアSPや魔法が極端に弱いようです。


クエスト再発行時間の変更

これまで受諾したクエストを達成し報酬の受け取りボタンをおしてから約61~63分後にそのクエストが
ボードに残っていれば、再発行され2度目の受諾が可能でしたが。今回クエスト再発行の時間が約1時間
から2時間に変更され、1度のみ受諾可能なクエストが多くなりました。
特に秘境の守護者関連のクエストはポロが多く手に入るためかなり便利なクエストでしたが、2度の受諾
ができなくなっています。
クエストクリアから最低でも2時間は受諾できないため、クエスト終了間際に受諾→達成してしまうと、
その次現れる同クエストが2時間の範囲にかぶってしまうおそれがでてきました。
1クエであっても早期に受諾し達成することが無難になってきたようです。


神殿の宝箱の中身

氷の神殿APに数箇所ある宝箱の中身ですが、これまで確認でいたものは以下のものです。

火炎号令の書
応急薬(大)
ドクスの書
ジョーの書
氷の女神像
背景【氷の神殿】

アースグリフォンのクエ消化について

アースグリフォンの守護者2体のクエスト消化においてですが、この2つのクエストがあるときは、
ついでに「希望の箱」
1つのクエストの場合は「秘境の宝石入手」をなどを最初に達成して、
そのままグリフォンにむかうとLG節約もかねていけて便利です。

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 盾突剣
2 盾槍
3
4 英雄とは
5 更新内容
6 スキル ナイト
7 メイス
8 情報提供 連絡板
9
10 トップページ
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動