ヤドリギ

(0コメント)  
最終更新日時:
こんにちわ(`・ω・´)ノ

今日のメンテはなにがおこるのかソワソワ、もやもやしていますがお元気でしょうか ヾ(*´∀`*)ノ

さて、ログレスについてゲーム内で書きたいことも多々あるのですが、それ以外(ゲームに直接でない)
にも気になる事は沢山あります。そんな無知な管理ですが、これはいい機会だ!と思い
薄くですが色々調べてみました。

そんな、感じで今日はヤドリギ、つまり「ミストルティン」(`・ω・´)について書いてみたいと思います。

ちまみに↓はヤドリギの画像です。
 ヤドリギ





ミストルティンとは北欧神話で、「バルドルを死に至らしめたアイテム」と本家ウィキにはあります。
イメージ湧きづらいのでバルドルさんに、顔のイメージをつけてみましょう(´・ω・`)

 郷田バルドル

ふぅー(*´ο`*)=3
いいですね♪バルドル感が溢れ出してますね。(実際は性格的に真反対なようです)

そんなバルドルさん、ある日死を予言する夢を見て母フリッグにその事を話します。
フリッグは、万物に対して、「バルドルに危害を加えない」という誓いを立てさせました。
いかなる武器でも彼を傷つけることは出来なりました。

傷つかなくなったバルドルを祝い、神々はバルドルに様々なものを投げつけるというしゃれにならない
遊びにふけっていました。(大体ヨーロッパの神話はこんなノリが普通です)

 母 フリッグ

しかし、ヴァルハラという土地の西に生えているヤドリギ(ミストルティン)の新芽だけは、あまりに非力なため、
誓いを立てさせなかったのです。
ヴァルハラの地図



そして、ある日フリッグはそのことを悪戯好きの神であるロキに漏らしてしまいます。

 悪戯好きの神 ロキ


それを知ったロキは悪戯心が騒ぎ、バルドルの盲目の弟ヘズに近づきます。


 盲目のバルドルの弟 ヘズ

いい笑顔ですね!
そして、ヘズを騙してバルドルに向かってヤドリギをなげさせました。
するとヤドリギは矢に変化してバルドルを貫き絶命したわけです。

ログレスでも、たまにいるでしょ^^ナイトの通常攻撃で
「ぷちゅん♪」
とカワイイ音だして10,000以上ダメ。そんな感じだとおいます。


これが、ミストルティンの一説ですね。
ここでは、ミストルティンは「矢」として登場していますが別の神話では剣として
登場してきています。

ちょっとしたことなんですが、ログレスはギリシャ神話や北欧神話やローマ神話など
かなりごちゃ混ぜにした感というか、あまり調べずに名前がかっこいい!的な残念な
感じがするのは私だけでしょうか。


余談ですが、ヘズのモデルの母親は、眼鏡を外しても眼が「33」にならず。
むしろ、かなり美人だということが資料画像探しいる間に発覚しました(`・ω・´)



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 盾突剣
2 盾槍
3
4 更新内容
5 メイス
6 英雄とは
7 スキル ナイト
8
9 トップページ
10
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動